ビデオコンテンツ

2013年度

2014年3月 3日
蕪村の俳画
[再生時間]76分19秒
[講師]玉城司教授 (清泉女学院大学)
与謝蕪村が創始した軽妙洒脱な俳画について、「絵と言葉のコラボレーション」の楽しみ方をお話ししていただきました。
 スライド
2014年1月15日
食べることを支援する口腔ケア
[再生時間]41分18秒
[講師]小笠原正教授 (松本歯科大学)
口腔ケアは,むし歯や歯周病,口臭を予防するだけではなく,味覚を改善して食べることを支援する目的もあります。また,食べることは,全身的な健康やQOL(生活の質)の向上にもつながります。
 スライド
2013年12月17日
なぜ,わたしたちは自然環境を守ろうとするのか? ~ひと(人)がさと(里)にすむ(住む)ということ~
[再生時間]66分32秒
[講師]関塚正嗣教授 (諏訪東京理科大学)
「環境問題」とは何か、「自然環境」とは何か、というお話から、「小泉(こずみ)山体験の森創造委員会」の里山再生活動を通じて、「自然環境を守ろうとする姿勢はどこから生まれるのか」について、お話いただきました。
 スライド
2013年10月30日
ノートテイク活動の実際
[再生時間]13分42秒
[講師]掛川倖太郎さん (長野大学社会福祉学部4年)
実際のノートテイク活動を通じて感じたこと、悩んだこと、得られたことなどについて報告していただきました。
 スライド
2013年10月30日
ノートテイカー養成
[再生時間]6分30秒
[講師]宮崎莉乃主事 (長野大学学生支援課)
聴覚障害学生への情報保障を行う、ノートテイカーを養成するための取り組みについて、報告していただきました。
 スライド
2013年10月30日
長野大学における『障害学生への対応』の流れ
[再生時間]18分21秒
[講師]祐成哲教授 (長野大学社会福祉学部)
障害のある学生に対して授業や試験、学生生活などを支援するための取り組みについて、報告していただきました。
 スライド
2013年4月17日
障害者スポーツを通して、世界へはばたけ!
[再生時間]7分51秒
[講師]塩越日向子さん (社会福祉学部4年)
障害を抱えながらも,夢に向かって努力を続けた活動録。
 スライド
2013年4月17日
いつでもどこでも家族のような温かみをデザインする
[再生時間]9分54秒
[講師]キムユンジュンさん (企業情報学部4年)
3.11東日本大震災の復興のため,災害時に役立つグッズのデザインの発表。
 スライド
2013年4月17日
長野大学のアイデンティティーを構築する
[再生時間]4分33秒
[講師]ペクユランさん (企業情報学部 3年)
新しくシンボルマークやロゴを作成するなど,長野大学の思いを形にし,長野大学の視覚的なアイデンティティーを確立させるための活動成果。
 スライド
2013年4月17日
観光案内ロボットの開発と展示
[再生時間]4分30秒
[講師]大井翔さん (企業情報学部3年)
上田市を観光案内するロボットを作り,展示するプロジェクト。
 スライド

1|2|