ビデオコンテンツ

2011年

2011年1月22日

第3回FDフォーラム

たてなおしの英語
[再生時間]18分14秒
[講師]田村亮子先生 (清泉女学院大学)
『たてなおしの英語』は清泉女学院大学で開いている「英語基礎Ⅰ」「英語基礎Ⅱ」という2つの科目の通称である.今年度,これらの科目を高等教育コンソーシアム信州の遠隔授業の一環として開講した. コンソーシアム信州で展開する授業の多くは,リアルタイムでの授業参加(配信側と遠隔講義受信側が同時授業)を主としているが,『たてなおしの英語』は,eChesを様々な方法で利用することによって,同時授業外にどのような多角的授業が可能になるかのひとつの試みとなってきつつあるように思われる.本報告では,この種の授業の必要性,内容と形態の特徴等について,今年度の反省点を基に,新年度に向けて改善したものを説明する.

[資料]FDフォーラム成果報告集

2011年1月22日

第3回FDフォーラム

大学間遠隔講義システムの概要と運用支援体制
[再生時間]8分38秒
[講師]森下孟氏 (信州大学)
「高等教育コンソーシアム信州」では,信州(Shinshu)において,大学の教育現場を「自ら学ぶ(Self-Study)」場へ転換し,ネットワーク配信による授業の共同利用などを通して知的共有(Share)を図るため,連携によりできたスケールメリット(Scale)を各大学に振り分け,連携により柔軟な人材の育成を図り,社会(Social)へ貢献することを目指している.そしてこの目的を実現するため,大学間遠隔講義システムと遠隔講義自動収録・配信システムを構築し,2009年度から運用を続けている.ここでは,大学間遠隔講義を実現しているこれらのシステムの運用及び支援体制について報告する.

[資料]FDフォーラム成果報告集

2010年12月 7日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

パチ好き限定~篠原式ニューロマーケティング~
[再生時間]35分00秒
[講師]篠原菊紀先生 (諏訪東京理科大学教授)
消費者の行動や心理を脳科学から分析するニューロマーケティングを、パチンコ・パチスロの分野から、篠原先生が独自に解析します。消費者の脳が商品開発にどう関わるのか、話題は遺伝子にまで及びます。
2010年11月30日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

GPUを用いたマルチプラットフォーム型レンダリングシステム
[再生時間]21分49秒
[講師]戸谷重幸さん (長野大学企業情報学部2年生)
3次元コンピュータグラフィックス(CG)のソフトウェア開発で有名な田中法博ゼミの学生たちが、大学における日々の研究成果を発表します。今回は、3次元デジタルアーカイブ法というテーマのもと、「美術品」「人間の肌」に注目し、3次元CG技術を活用して対象物を保存する技法について説明します。
2010年11月30日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

人間の肌の3DCG再現
[再生時間]19分1秒
[講師]荒井甫さん (長野大学企業情報学部卒業生)
3次元コンピュータグラフィックス(CG)のソフトウェア開発で有名な田中法博ゼミの学生たちが、大学における日々の研究成果を発表します。今回は、3次元デジタルアーカイブ法というテーマのもと、「美術品」「人間の肌」に注目し、3次元CG技術を活用して対象物を保存する技法について説明します。
2010年11月30日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

日本刀のデジタルアーカイブと3DCG再現
[再生時間]14分39秒
[講師]宮下朋也さん (長野大学企業情報学部3年生)
3次元コンピュータグラフィックス(CG)のソフトウェア開発で有名な田中法博ゼミの学生たちが、大学における日々の研究成果を発表します。今回は、3次元デジタルアーカイブ法というテーマのもと、「美術品」「人間の肌」に注目し、3次元CG技術を活用して対象物を保存する技法について説明します。
2010年11月30日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

全方位照明光源の計測法
[再生時間]14分52秒
[講師]合津正史さん (長野大学企業情報学部4年生)
3次元コンピュータグラフィックス(CG)のソフトウェア開発で有名な田中法博ゼミの学生たちが、大学における日々の研究成果を発表します。今回は、3次元デジタルアーカイブ法というテーマのもと、「美術品」「人間の肌」に注目し、3次元CG技術を活用して対象物を保存する技法について説明します。
2010年11月30日

FDセミナー・市民開放セミナー(旧:K³茶論)

3次元デジタルアーカイブ手法
[再生時間]3分8秒
[講師]田中法博先生 (長野大学企業情報学部教授)
3次元コンピュータグラフィックス(CG)のソフトウェア開発で有名な田中法博ゼミの学生たちが、大学における日々の研究成果を発表します。今回は、3次元デジタルアーカイブ法というテーマのもと、「美術品」「人間の肌」に注目し、3次元CG技術を活用して対象物を保存する技法について説明します。
2010年10月24日

講演

平成の「粋」
[再生時間]66分07秒
[講師]梶原莞爾氏 (信州大学/京都工芸繊維大学)
国立大学法人信州大学 繊維学部創立100周年記念講演会
2010年10月24日

講演

日本のシルク産業と蚕都上田
[再生時間]58分45秒
[講師]小泉勝夫氏 (元シルク博物館部長)
国立大学法人信州大学 繊維学部創立100周年記念講演会

<< Prev|1|2|3|4|5|6|