
2011年
2011年8月31日![]() |
家族の会話
[再生時間]3分26秒
[講師]Cグループ
ピアメンター育成キャンプ2011
|
---|---|
2011年8月31日![]() |
ひとそれぞれ
[再生時間]3分41秒
[講師]Bグループ
ピアメンター育成キャンプ2011
|
2011年8月31日![]() |
若者ライフ-月曜の朝の教室-
[再生時間]3分29秒
[講師]Aグループ
ピアメンター育成キャンプ2011
|
2011年4月22日![]() |
生態学A
[再生時間]1分45秒
[講師]高橋大輔先生
(長野大学)
|
2011年4月18日![]() |
国際看護学
[再生時間]1分00秒
[講師]宮越幸代先生
(長野県看護大学)
|
2011年4月13日![]() |
物理学の世界
[再生時間]0分40秒
[講師]矢部正之先生
(信州大学)
|
2011年4月11日![]() |
ドイツ語初級(総合)
[再生時間]0分30秒
[講師]松岡幸司先生
(信州大学)
|
2011年4月 8日![]() |
キャリア形成論Ⅰー本当の自分を理解するステップー
[再生時間]0分30秒
[講師]赤羽貞幸先生・霜鳥光先生
(信州大学)
|
2011年4月 7日![]() |
英語基礎Ⅰ・Ⅱ(たてなおしの英語)
[再生時間]1分36秒
[講師]田村亮子先生
(清泉女学院大学)
|
2011年4月 4日![]() |
新学期をスムーズにスタートさせよう!
[再生時間]47分27秒
[講師]松岡幸司先生
(信州大学)
新年度最初のFD セミナーは,「新学期スタートアップセミナー」として,学期の開
始時に留意すべき点をテーマとします.
学期が進んでいくうちに,「これを伝えておけばよかった」「学生たちはこの点を認
識しているのだろうか」というような疑問を抱いたことはありませんか?あるいは,
「学生はシラバスも読んでいないのか」「こんなことは言うまでもないマナーではない
か」と憤り(?)を感じたことは?
また,新任教員の方々は,最初の授業あるいは始まって数回の授業で,どのように
軌道に乗せていけばよいのか,と,頭を悩ませていませんか?
本セミナーでは,上記のような点について,実践例をまじえながら参加者のみなさ
んと一緒に考えていきたいと思います.
|