ビデオコンテンツ

講演

2012年10月31日
「大学として何ができるか、どこまでやるべきか」Q&A
[再生時間]35分20秒
[講師]高橋 知音教授 (信州大学教育学部)
【連続講演会「発達障害のある学生への支援」第4回】第1回~第3回講演会のアンケートで参加者から寄せられた質問について、具体例を挙げて回答していただきました。
 スライド
2012年10月31日
大学として何ができるか、どこまでやるべきか
[再生時間]41分12秒
[講師]高橋知音教授 (信州大学教育学部)
【連続講演会「発達障害のある学生への支援」第4回】信州大学教育学部教授の高橋知音先生より、発達障害のある学生への支援について、大学としてやらなければならないこと、できること、できないことについて、高校での支援との違いも踏まえてご講演いただきました。
 スライド
2012年10月 3日
卒業後に向けた支援-就職支援、進路支援
[再生時間]64分27秒
[講師]高橋 知音教授 (信州大学教育学部)
【連続講演会「発達障害のある学生への支援」第3回】  信州大学教育学部教授の高橋知音先生より、「卒業させる支援」ではなく「卒業後の自立」を見据えた「次につなぐ支援」のあり方について、利用可能な専門機関・制度の紹介を交え、ご講演いただきました。 ぜひご覧ください。
 スライド
2012年6月22日
発達障害のある大学生の立場から
[再生時間]35分14秒
[講師]笹森理絵氏 (特定非営利活動法人クロスジョブ神戸)
【連続講演会「発達障害のある学生への支援」第2回】 発達障害の診断があり、大学卒業後、結婚、子育てを経験し、資格取得のために再度大学を卒業された笹森理絵さんから、大学生活でどんな困り感があるのか、どんな支援があったらありがたいかについてお話しいただきました。 (※講演の一部のみを公開しています)
 スライド
2012年5月16日
発達障害のある学生のための学習支援
[再生時間]63分00秒
[講師]高橋知音先生 (信州大学教育学部教授)
【連続講演会「発達障害のある学生への支援」第1回】 発達障害のある学生を理解し、適切な対応をしていくために、発達障害の概要についての簡単な紹介と、どのような学習支援ができるか、授業のタイプ別の解説もご覧いただけます。
 スライド
2011年12月 6日
大学教育における「書くこと」 ~苦手になるメカニズムと教育的対処について
[再生時間]73分56秒
[講師]渡辺哲司氏 (文部科学省初等中等教育局教科書調査官)
2011信州大学FD講演会
2011年9月 1日
大学教職員の(仕事/文化と)ストレスとメンタルヘルス
[再生時間]58分13秒
[講師]岩井圭司教授 (兵庫教育大学大学院)
長野県看護大学「メンタルヘルス講演会」
2010年10月24日
平成の「粋」
[再生時間]66分07秒
[講師]梶原莞爾氏 (信州大学/京都工芸繊維大学)
国立大学法人信州大学 繊維学部創立100周年記念講演会
2010年10月24日
日本のシルク産業と蚕都上田
[再生時間]58分45秒
[講師]小泉勝夫氏 (元シルク博物館部長)
国立大学法人信州大学 繊維学部創立100周年記念講演会
2010年10月23日
環境浄化とクリーンエネルギー創製への挑戦
[再生時間]48分52秒
[講師]安保正一氏 (大阪府立大学)
国立大学法人信州大学 繊維学部創立100周年記念講演会

<< Prev|1|2|3|