
第5回『K³茶論』が開催されました。
2009.07.31
K3茶論
7月30日(木)午後5時30分より、高等教育コンソーシアム信州加盟各大学の遠隔講義システム講義室において、第5回『K3茶論』が開催されました。 |
|
清泉女学院大学 人間学部教授 芝山豊先生 | |
![]() |
|
|
|
配信大学(清泉女学院大学)での参加者の様子 |
さらに、近現代の紙資料は時間に耐える素材 |
![]() |
|
受信大学の一つ、信州大学の様子 |
|
今後、絶え間ないICTの技術革新がこの事業への支えとなることは間違いないことであり、『K3茶論』のような学域横断的な意見交換の場で、新たな手稿復元の方法、データ分析方法、WEB上での公開方法などについて、貴重な助言があることを大いに期待していることを述べられました。 |
|
次回の『K3茶論』は、9月10日(木)です。大学教職員、学生に関わらず、多くの方々のご参加をお待ちしています! |
|
☆☆お知らせ☆☆ 『K3茶論』では、随時ご講演いただける先生方を募集しております。 ご講演を希望される先生は、担当者(森下)までご連絡ください。 |